




マフラーを取替
バックドアに色塗り交換
バンパー交換
作業日数は8日でした
お見積りは事前にご予約を頂けるとスムーズです。
受付時間: 9:00~18:00 (定休日:水曜/第三火曜/祝日)
受付時間: 9:00~18:00 (定休日:水曜/第三火曜/祝日)
受付時間: 9:00~18:00 (定休日:水曜/第三火曜/祝日)









前方にぶつかりバンパーの変形。ボンネットが凹みがある状態でした

中の方も少し押されてる状態でしたので
骨格修正をし正常の位置まで引っ張ていき
骨格の塗装をしていきます

コンデンサーとホースメントも交換して完成です
修理期間は10日程でした

バンパーが大きく変形してる状態でした

バンパーを外すとフェンダーの付け根も損傷してる状態でした。

フェンダーの付け根です
見えない箇所ですが、修正しないとチリがおかしくなるため
鈑金して、塗装していきます

後は新しい部品をつけて完成です
バンパー、フェンダーライナー、ホイールキャップの交換で約10万円でした
実作業時間は5時間程です



後ろのゲートが大きい凹み、右ゲートに小さい凹み 荷台に大きい歪みがある状態でした

ゲートの後ろは交換、右のゲートは外して修理をして行きます
荷台は本来だと交換が理想かと思いましたが、構造上的にも今後乗ることを考えても修理がいいと判断し、鈑金で修理しました
後は組付けて完成です
修理期間は1週間 費用は約15万円程でした





マフラーを替えて
新品のバックドアを塗って
バンパーを取り換えて完成です。
修理期間は8日でした

駐車場に停車してた際に隣に停めて方のドアが当たってしまい傷がついてしまったとの事


ドアに塗装をかけていきます
最後に部品の組付けと、購入時に施工されてたコーティングを施工して完成です
修理は4日程でした

追突被害にあわれてバックドア、バンパーが変形してる状態でした
中を開けるとバックパネルも少し中に入り込んでる状態でした

まずはバンパーを外してバックパネルを正常の位置まで戻していきます。

正常の位置まで戻ったら叩き跡を削り下地を吹いて内板を塗装していきます

次にバックドアと、今回はバンパーも色が付いてない部品で届いたので
それぞれ塗っていきます
塗り終わったらバックドアとバンパーを組付けていきます
ガラスは再利用なので前のガラスを外して新しいドアに付けるようになります
修理期間は1週間程でした。

フロントバンパー、右ヘッドライト、右フェンダー、ボンネットに損傷がある状態でした。
保険使用で綺麗にということでそれぞれ新品交換で対応しました

右フェンダーとボンネットを塗装して組付けていき完成です
修理は約1週間 修理金額約35万円でした

横側面右クォーターから 前のバンパーまで傷がある状態でした

右クォーターは軽度だったので鈑金修正してサフェイサーをふいていきます

ドア2枚は凹みが大きかった為交換での作業です
新品ドアは色が付いて来ないので調色して塗ってからの組付けになります

素地のバンパー当社では修理が出来ませんので交換で対応です
修理期間は13日程で修理金額は約40万円でした